fbpx

インクルージョンを
推進する

従業員に権限を与え、インクルーシブな文化を築く。

多様な人材が
のびのびと活躍できる
仕事環境を整える

インクルーシブな職場を築くには、組織の一人ひとりが重要な役割を担っています。ダイバーシティ(多様性)、イクイティ(公平性)、インクルージョン(包括性)に関する方針やプログラムは重要ですが、結局のところ、職場環境を作っているのは個人の考え、行動、そして個人的な偏見なのです。

しかし、心理的安全性の確保された職場であれば、社員は自分のバイアス(先入観)を認識し、行動を変えることができます。社員が自分のバイアスに対処し、他人を公平に扱い、異なる視点や好みを受け入れ、同僚に好奇心と共感を示すことで、誰もがのびのびと最高の仕事をすることができるのです。

すべての従業員は、インクルージョンに関して成長する余地があります。フランクリン・コヴィーは、理念に裏付けられたコンテンツ、エキスパート、革新的なテクノロジーを提供し、職場でインクルージョンを実現するために必要なスキルをチームが獲得できるよう支援します。

インクルージョン推進の
鍵を握るスキル

職場や学校、コミュニティでインクルージョンを実現するには、一人ひとりがバイアスを認識して対処し、異なる視点に耳を傾けることが必要です。誰もが参加できる環境を作る努力を積み重ねる必要があり、そうした中で、個人個人が重要な役割を担っています。

バイアスを認識する

思考や状況がバイアスに影響されていることを認識する。

バイアスを低減する

雇用、権限委譲、フィードバック、およびその他のリーダーシップに関連する公正な慣行を維持します。

文化やバックグランドを越えて仕事をする

チーム内の全員のバックグランドや好みに合わせて、チーム文化や人間関係を調整する。

帰属意識の醸成

チーム内のすべての人を認め、誰もが参加しやすいチームや環境づくりに貢献する。

無料ガイド

組織をよりインクルーシブにする
6つのアプローチ

バイアスに立ち向かい、組織内にそれぞれのメンバーを存在と価値を歓迎する文化を創造する方法を学びます。

オンライン無料プログラム説明会

「アンコンシャス・バイアス」 バイアスを理解し可能性を引き出す

バイアスが従業員の意思決定などに与える影響を理解し、職場におけるバイアスを特定し対処する方法を学びます。

導入事例

マネーフォワード

マインドセットを身につけることで、個人としても会社としても 変化に柔軟でより強くなれる

株式会社マネーフォワード様は「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに、すべての人のお金の課題解決を目指し、お金の見える化サービス『マネーフォワード クラウド』などを提供し注目されている企業です。今後の成長の核を担うスピード感を持って行動できる人材育成のために、新入社員が「7つの習慣」を1年間43週をかけてプロセスとして学びました。実際い取り組んだ社員さんからメンバー間での共通言語ができ、業務を通して組織に貢献するマインドが高まったなどの声をいただきました。

伊東商会

8割の社員が行動とマインドに変化を実感

モノとモノ、人と人、企業と企業、アイディアとアイディアを結び、組み合わせることで、今までになかった価値を創造することをミッションに掲げ、日本のモノつくり現場の課題解決・ソリューション提案をする株式会社伊東商会様はまもなく創業70周年を迎えます。2020~2022年をITOの第二の創業の2ndステージと位置づけ、会社全体で「コーポレート・トランスフォーム」をするために、社員一人一人の良さを大切にしつつつも、更なる能力発揮を目指し全社員を対象にALL ACCESS PASSを利用したプロセス・ラーニングをご活用いただきました。

東急スポーツオアシス

全社員が共通した価値観を持ち、 組織を発展・成長させていく

「Well-being First!」をミッションに掲げ、フィットネス事業を展開する東急スポーツオアシス様は、2014年から約7年間にわたり、フランクリン・コヴィー・ジャパンの「7つの習慣®」を全社員向けに育成プログラムとして導入し続けてくださっています。

公益社

サービス品質向上と風土変革

公益社様は葬祭業界で初めて、2001年9月3日に東証 大証1部に株式上場を果たすなど、業界のリーダーとしての役割を果たしてきました。80年を超える歴史ある葬儀社として培ってきたサービス品質と、一件一件のご葬儀にまごころを込めて取り組む姿勢が高い評価を受け、年間10,000件以上の葬儀を行っています。その公益社様がより高い顧客満足を得るために、またより働きやすい環境、組織文化を築くために、「7つの習慣」そして、「実行の4つの規律」を導入されました。

インパクト・
ジャーニーの
パワー

持続的な行動変容は、インサイドアウトによりもたらされます。その人の人格と物の見方が、その人がどのように周囲のメンバーにかかわり、導くかに影響をもたらします。フランクリン・コヴィーのインパクト・ジャーニーは、強力なコンテンツ、エキスパート、テクノロジーを組み合わせ、マインドセットと行動の両方の変容を支援します。

以下に例としてインパクト・ジャーニーの一部を抜粋してご紹介します。

共感をもって他者を理解する

  • 01 教材動画視聴と意見交換

    隠されたストーリー

    もし、あなたが周囲の人々それぞれが持つ「隠されたストーリー」を理解することができたら、あなたはその後、どのように人と接するでしょうか? 

    所要時間: 15分

  • 02 オンライン・セッション

    アンコンシャス・バイアス:バイアスを理解し可能性を引き出す

    無意識のバイアスは、私たちの脳が過負荷を補い、パフォーマンスを低下させ、誤った意思決定につながる可能性があります。リーダーやチームメンバーがバイアスに対処できるようにすることで、彼らが成長し、組織全体のパフォーマンスを向上させることができます。 

    所要時間: 1日

  • 03 Webテキスト学習

    思想の多様性を受け入れる9つの方法と、受け入れるべき理由

    つながりを培うとは、他者とつながり、その視点を理解することです。これは、自分自身の視点を探求し、あるいは変化させるのに役立ちます。  

    所要時間: 10分

  • 04 グループ・
    ディスカッション

    第5の習慣: まず理解に徹し、 そして理解される®

    コミュニケーションは、人生において最も重要なスキルです。あなたは何年もかけて読み書きの方法を学び、何年もかけて話し方を学びます。しかし、聞くことについてはどうでしょうか?相手の話を深く理解するために、どのような訓練を受けたことがありますか? 

    所要時間: 30-60分

  • 05 10分ミニ・アクション

    他人の話をどのように聞いているか、フィードバックを求める

    理解しようと思って聞くのではなく、次に自分が何を言おうかを考えながら聞いてしまうことがあります。ここで実行するのは、理解しようとする意図と答えようとする意図を転換させるための一つの提案です。

    所要時間: 10分

お役立ち資料

人材育成、組織開発に役立つ無料レポート、プログラム案内、弊社プログラム導入事例等をダウンロードしてご確認いただけます。

資料請求

プログラムの詳しい内容やソリューション、導入事例などご希望に応じて資料をお届けいたします。

お問い合わせ

プログラムのお見積もり、導入に関してのご相談やご質問は、こちらからお気軽にお問い合わせください。