動画コンテンツ
プログラムや導入事例などを動画でご紹介しています。
「特別公開コンテンツ」では、過去のセミナー、弊社プログラム内で実際に提供している動画コンテンツの一部などを中心に公開しています。
「特別公開コンテンツ」では、過去のセミナー、弊社プログラム内で実際に提供している動画コンテンツの一部などを中心に公開しています。


特別公開コンテンツ
本質的な人的資本経営とは? 人事と経営層がブレークスルーを起こすには!?
主なトピック
・伊藤レポート2.0検討委員参加経緯
・KDDIでの人事部長としての仕事
・人材育成のあるべき姿と現実
・人材配置の制度に必要なこと
・人事戦略と経営戦略を連動させるために人事と経営層がブレークスルーするには?

プログラム案内
「スピード・オブ・トラスト リーダー」
「スピード・オブ・トラスト リーダー」は、信頼の実態を捉え、具体的に信頼を築く方法を身に付けることで、個人、人間関係、組織、そして市場や社会に至るまで影響力を拡大し、組織に今まで以上に低コストで迅速な成果をもたらします。

導入事例
CTCテクノロジー ×7つの習慣
CTC様は、新入社員の人格形成とオンラインコミュニケーションの活性化を目的に、2021年からフランクリン・コヴィー・ジャパン(以下、FCJ)が提供する『PRO-ACT』を導入されました。その取り組みも3年目に入り、独自の工夫により『職場ぐるみ』での育成により力を入れています。今回はその導入背景と感じられた変化についてインタビューさせていただきました。

プログラム案内
「CHANGE:不確実さをチャンスに変える」コース紹介
変化には予測可能なパターンがあることを理解し、自らの反応をマネージすることを学びます。仕事の役割面においても、感情面においても変化をうまく乗りこなす方法を理解することができます。そうすることで、たとえ最も困難なフェーズであっても、前進するための最善の方法を意識して適切な行動を判断することができるようになります。

導入事例
【導入事例】株式会社エーピーコミュニケーションズ
株式会社エーピーコミュニケーションズ様が多様な働き方を尊重し、変化し続ける社会環境の中でも普遍な原理原則と共通言語を習慣化するために、「7つの習慣®」のハイブリッド・プロセス・ラーニングを導入されました。今回はその導入背景と感じられた変化についてインタビューさせていただきました。

特別公開コンテンツ
【企業魂にて放映!!】変化の激しい時代、期待以上の成果を生み出す人材育成の鍵
TOKYO MXテレビにて放送中の、様々な企業のビジネスモデル、サービスや製品に対する熱い想いを伝える番組「企業魂」にて、当社が紹介されました。

特別公開コンテンツ
社員教育・企業研修の落とし穴と成功のポイント
企業研修や社員教育を実施しても、成果や効果を実感できない、そんな声をたくさん耳にします。この動画では、企業研修や社員教育において効果や変化を実感するために必要な3つのポイントをご紹介します。

特別公開コンテンツ
3つの視点から「目に見える成果」を生みだすリーダーシップ開発
2021年12月9・10日に開催された「人事総合カンファレンス」(主催:株式会社Innovation & Co.)にて、フランクリン・コヴィー・ジャパンのコンサルタント佐藤亙が、「目に見える成果」を生みだすリーダーシップ開発について講演を行いました。

特別公開コンテンツ
見かけ以上ーMore Than You Seeー
「アンコンシャス・バイアス:バイアスを理解し可能性を引き出す」より

プログラム案内
「アンコンシャス・バイアス:バイアスを理解し可能性を引き出す」
2021年7月ローンチ決定!アンコンシャス・バイアスとは「無意識の偏見」であり、自分自身が気づいていないゆがんだ見方や思い込みのことです。誰もが何らかのアンコンシャス・バイアスをもっています。それ自体がすぐに問題となるわけではありませんが、ネガティブに作用すると職場の人間関係だけでなく、組織全体のパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があります。

導入事例
マネーフォワード × 「7つの習慣®︎」
マネーフォワード社は、変化の激しい業界において自分で考え、スピード感を持って行動できる人材を継続的に育成するためにPRO-ACTを導入。PRO-ACTは「7つの習慣」を新人向けに編集し、1年間43週をかけてプロセスとして学び、実践を促すプログラムです。

プログラム案内
「7つの習慣® SIGNATURE EDITION 4.0」
「7つの習慣」は人格を磨くための基本的な原則を具体的なかたちにしたものです。その原則を守ることで、自らが変わり結果を引き寄せていく、という新しいパラダイム(物事の見方)を手に入れることができます。