目標を上から下に伝えれば理解される? 目標を上位組織が決め、現場レベルまで落とし込もうとするとき、通常の組織では、「上(上位組織)から下(下位組織)に伝える」ことが行われます。 そして伝達された目標は、一般的には、MBO(目標管理制度)と呼ばれる制度で管理され、トップから現場までのアライメントを図ろうとします。制度上(...
注目記事
新着記事
1on1ミーティングを行う企業が増えています。1on1ミーティングには、具体的にどのような効果があるのでしょうか。この記事では、1on1ミーティングの実施について検討している企業の担当者に向けて、1on1ミーティングの目的や効果を解説します。実施方法やコツについても解説するため、ぜひ参考にしてください。 1on1ミーテ...
フランクリン・コヴィーは、戦略の実行プロセスを明らかにするために、組織が重要な目標や戦略を確実に実行するには、4つの原則が必要であることをつきとめ、その原則が組織にどのように作用しているのかを調査しました。 4つの原則とは、以下の通りです。 ① フォーカス: 組織がどちらの方に向かって、何をすればよいのか定まっている ...
共通言語とは、人と人が情報を交換する際に必要となる共通認識を含むコミュニケーション・ツールです。この記事では、共通言語を作りたいと考えている組織に向けて、共通言語の概要や必要性などを解説します。共通言語の具体的な作り方についても解説するため、組織力を強化するうえでの参考としてください。「共通言語」を通して、組織強化を実...
戦略を実行するためのプロセスやスキルを各メンバーが知識として学んだとしても、実際に、継続して成果を得続けるためには、組織のなかにシステムとしてインストールする(浸透させる)必要があります。さらに、そのシステムを動かしていく仕組み(定期的に進捗状況を確認し次のアクションを決める)も必要となります。 ここまで実現できてはじ...
組織目標を達成するために、管理や運営体制を見直したいと考えている経営者や幹部の方もいるのではないでしょうか。企業目標を達成するにはマネジメントの力が重要です。本記事では、マネジメント力を強化したいと考えている経営者や幹部の方に向けて、マネジメントの手法やよくある課題、解決方法などを解説します。ぜひ参考にしてください。 ...
組織で戦略が実行されない、あるいは、実行されているはずなのに、結果が出ていない。 こうした課題は誰もが感じることでしょう。 ここで、以下の問いについて考えてみてください。 ①あなたの会社には、最重要目標がありますか?また、すぐに言えますか? ②あなたの日々の活動は、会社の最重要目標の達成に結びついていますか? ③あなた...
戦略を実行するときに、メンバーの「エンゲージメントレベル」はどの程度のものが必要でしょうか。 *エンゲージメントとは人事関連の用語としては愛社精神や愛着心として多く使われますが、ここでは、「決意」「納得感」という意味で使っています。 目標設定に対する納得度合いのレベル 目標設定を下位組織に落とし込んでいく場合、その納得...
『7つの習慣』の著者スティーブン・R・コヴィー博士は、「第1の習慣は、『7つの習慣』を実践する上で最も重要な習慣である」と言っています。それはどういうことでしょうか? 第1の習慣は自らの感情や行動を他の誰かに振り回されるのではなく、原則をもとに自分で選択する習慣です。「私は自分の人生のプログラマーである」ということを知...
バーンアウトとは、燃え尽き症候群ともいわれます。仕事や物事に精力的に打ち込んでいた人が、燃え尽きたように情熱や意欲を失った状態になることです。バーンアウト対策を検討している人事担当者も多いのではないでしょうか。この記事では、企業の人事担当者向けに、バーンアウトの原因や予防策などを解説します。ぜひ参考にしてください。 バ...
ウェルビーイングとは、心身が満たされていて幸せな状態のことです。この記事では、従業員にとっての働きやすさを追求したいと考えている人に向けて、ウェルビーイングの概要や注目されている背景を解説します。 組織として従業員のウェルビーイングに取り組むメリット、国内の事例、役立つワークフレームなどについても解説しますので、ぜひ参...
私たちが考える戦略や行動は、「現状をどう見ているのか」に大きく影響されます。 自分たちが置かれている現状、状況を、「大きな変化をせずとも、これまでの状況と変わりなく、同じような活動を続けていれば、ある程度の成長と安定は得ることができる」と捉える場合。 それに対して、「自分たちの状況は明日にもどうなるか分からない、様々な...
お役立ち資料(無料)
フランクリン・コヴィー社は「7つの習慣」の著者、スティーブン・コヴィー博士が共同創業者です。私たちフランクリン・コヴィー・ジャパンは既成の研修プログラムを実施するのではなく、組織の課題解決と目標の達成ののためのプロセスを設計し、行動変容を起こすことやKPIに影響を与えることを目的としたサービスを日本で提供しています。