リーダー育成 「プロ意識」の定義とそれを身につけるための3つの必須条件とは? 新社会人の多くは「プロ意識を持て」と上司から言われたことがあると思います。 しかしながら、そもそもその上司が「プロ意識」について明確な定義や、そのための必須条件について知っておかなければ、彼らは期待どおりに動いてくれないでしょう。 そこで、今回は成果を出している人たちが共通して持っている「プロ意識」について解説していき...
リーダー育成 フランクリン・コヴィーの3つの特徴と研修プログラムのご紹介 フランクリン・コヴィーの3つの特徴 スティーブン・R・コヴィー博士が、過去200年間の成功に関する文献を研究し、長期に渡り成功するための原則を体系立てまとめたロングセラービジネス書「7つの習慣」。 今や研修プログラムとしても、米国フォーチューン500社の75%に導入され、世界150カ国にて展開されています。 フランクリ...
リーダー育成 【こんなところに落とし穴】今後活躍する社員と活躍できない社員の違いとは?(新人からハイパフォーマーへ) 今回は、社内で卓越した成果を出している「ハイパフォーマー」について紹介していきます。 「ハイパフォーマー」に通じる共通点とは そもそも「ハイパフォーマー」に通じる共通点とは何でしょうか? そして、一生懸命頑張っても成果につながりづらい社員との違いは何なのでしょうか? そこには、よくある「落とし穴」がありました。 ア...
リーダー育成 【離職率を下げる方法】どんな仕事も楽しくなる!!「意義を見出す」4つのポイントとは? 今回は、離職率を下げる方法の一つとして、「7つの習慣」の著者であるコヴィー博士が提唱する「仕事の目的・意義」について解説していきます。 ゆとり世代の社員から、転職して入ったばかりの社員まで、どんな社員にも応用できる原則になりますので参考にしていただけますと幸いです。...
リーダー育成 生え抜き社員と中途社員を調和させるリーダーの考え方 近頃、どうも部署の雰囲気がおかしい。 部下たちにそれとなく話を聞いてみたところ、どうやら“生え抜き社員”と中途採用の社員のコミュニケーションが上手くいっていないことが原因らしい。 弊社に入社して半年ほどが経った中途社員は、生え抜き社員についてこう漏らした。 「生え抜き社員の彼らは、この会社の伝統やルールにとらわれ過ぎ...
リーダー育成 なぜ部下は協力し合わないのか?上司が身につけるべき「Win-Win」の考え方 気の置けない友人知人同士の酒の席で、営業職をしている年下の男性が相談をしてきた。 聞くと、部署に新しい上司が配属されてきてから、全体の売上成績は伸びているが部署内の雰囲気が悪くて仕方ないのだという。 「新しい上司は、壁にひとりひとりの成績表を貼り出し、毎日チャットツールで『個人の売上成績が相対的に悪い者には、相応の対...
リーダー育成 リーダーが身につけるべきスキルはマネジメント力か、リーダーシップか? 初めて部下ができたとき、あるいは、チームを任されたとき、自分のリーダーシップやマネジメント力に自信のある人ばかりではないだろう。 自分がリーダーやマネージャーの役割をまっとうするために、本やセミナー、研修で学ぼうとする人もいるかもしれない。 世の中には、リーダー、マネージャーのために多くの本が溢れている。 たとえば、...
リーダー育成 「チームが機能している」の本当の意味とは。企業のリーダーに求められる信頼 企業において、さまざまなプロジェクトを遂行していくために、チームが適切に機能することが欠かせない。 しかし、ただそれぞれに業務を割り振ったり、ただ納期や期日を淡々と守ったりしていれば「チームが機能している」といえるだろうか。 スティーブン・M・R・コヴィーは、チームを適切に機能させて生産性を高めるために大切なことを説...
リーダー育成 人に仕事を任せる「デリゲーション(権限移譲)」に必要な5つのポイント 組織を束ねるリーダーとして働く上で欠かせないのが「デリゲーション(delegation)」です。 簡単に言うと、デリゲーションとは、誰かに仕事を任せることを意味します。 デリゲーションとは? 本来、デリゲーションには、「代表団」とか、「代表を任命する」などの意味がありますが、ビジネス上では「権限を任せる」という意味で用...
リーダー育成 指示待ち人間が生まれる原因は、組織のシステムにある可能性も 多くの企業は、上司の指示に従うだけでなく、自ら考えて行動できる人材を求めていると言われている。 しかし、どうしても「指示待ち人間」は出てきてしまうものだ。 どんな些細なことでも「どうしたら良いですか?」と質問してくる主体性のない部下に悩まされている上司も少なくないだろう。 「まずは自分の考えをまとめてから来て」と何度...
リーダー育成 生産性向上を目指し改革を行うときに重要なリーダーシップ力 部長候補として中途入社した会社で3カ月の月日が過ぎた。 若い社員が多く、順調に売り上げを伸ばしている会社だけあって、活気がある。 ただ、業績の伸びに対して人手が足りず、社員はみな目の前の業務に追われている感は否めない。 そんな会社で自分に課された業務のひとつが、コスト削減。 売り上げに対するコストがかかりすぎてい...
リーダー育成 チームのパフォーマンス力を向上させる!競争から協力関係へ 営業部のマネジメントをしていると、高い成果を上げる部下と、逆に成果が出ない部下の対応に悩まされる。 毎月最も成績を上げた部下を表彰することにしたところ、いつも高い成果を上げる数人にさらに競争心が生まれ、上位数人の売上が伸びた。 一方、成果の出ない部下の意識は低いままでモチベーションが上がってくる兆しすら見えない。 それ...